早い?遅い?トイレトレーニングを始めるタイミング〜3人育ててわかったこと〜

こんにちは! みーやです(^^)/

1歳から3歳のお子さんを持つママさんなら、夏になると気になること!

ありますよね?

そう!
トイレトレーニング!!

ママ友との間でも話題になるのではないでしょうか?

今回はトイトレを始めるタイミングや補助便座や踏み台、トイレへの誘導方法などまとめましたので参考にしてくださいね♪

また最後に長男5歳と双子女子37ヶ月のトイトレをして感じたことについても書いてみたので、是非ご覧ください!

では、いってみましょう♪

 

もくじ

このタイミングでトイトレを始めよう

  • まずは1人で歩けること!
  • ママパパの言ってることがある程度理解できている
  • 簡単な問いかけに言葉で応える
  • トイレに興味を持っている
  • (おしっこの間隔が2時間以上空く)

 

まずはお子さんが上記のことができているか確認しましょう!

よく春や夏がいい!と言われたりしますが、それは薄着で衣類が脱ぎやすく、パンツが濡れてしまってもすぐ乾くことからお子さんとママの負担が少ないに推奨されています。

逆に秋や冬は厚着になり、衣類の脱着に時間がかかったり乾くまで時間がかかったり、また寒い中でトイレに座ること自体が嫌がられてしまうというデメリットがあります。

しかし1番はお子さんのトイレへの興味ママの精神的、時間的余裕があるタイミングがいいですよね♪

ちなみに我が家は、4月に本格的に始めました!

おしっこの間隔についてはそこまでしっかり確認しなくて大丈夫ですよ。

ただおしっこの間隔が空いてくるとトイレの回数も減り、負担が減るので、始めるタイミングの1つに入れてみました!

 

補助便座、踏み台はこれを使おう

おまる、補助便座はどちらが良いか悩みますが、これは家庭状況によっても変わってきます。

【おまる】
メリット

1歳代など早いタイミングでトイトレをするならしっかり足がつくおまるだと安定していいですよね!

デメリット

置き場所に困る
使う度に洗わなければならないので大変
またおまるでできてもおまる→トイレに移行するのが大変

【補助便座】
メリット

トイレに入る→便座に座る→紙で拭く→水を流す という一連の動作が覚えられるので2歳、3歳はこちらがオススメ!
またトイレが終わったあとは水を流すだけなので、楽チン!

デメリット

トイレの紙で遊んでしまう
寒い時は座ることを嫌がってしまうこともある
トイレの空間を嫌がることもある
そもそもトイレに行くことを面倒臭がってしまう

などどちらにもメリット、デメリットがあるので、なるべる負担にならない方で進めましょう♪

ちなみに私が購入した補助便座と踏み台はこちら!

補助便座

 

踏み台

 

 

IKEAで購入したものです。

IKEAの店舗またはオンラインショップで購入するのが安くてオススメですよ!

 

あとはキャラクター好きのお子さんにはそのキャラクターの補助便座などもオススメです!

 

 

しかしこちらのような手を掴むところがあるものお子さんを抱っこして便座に座らせないと危ないのでなかなか大変だと思います。

お子さん的には掴むところがあって安定感がいいので、こちらに関しては使いやすいものを選んでくださいね♪

 

また冬場だと便座が冷たくなってしまうので、このような便座シートがあると安心です。

 

トレーニングパンツは必要ない

うちは1度もトレーニングパンツを買いませんでした!

なぜ買わなかったかと言うと友人からトレーニングパンツはいいんだけど、乾きにくいと話を聞いたからです。

またトレーニングパンツはトイトレをする数ヶ月しか使えません

普通のパンツならトイトレが終わったあとも使えるという点も買わなかった理由の1つです。

しかしやはりお漏らしはしてしまうので、たくさんパンツは必要になります。

うちは6~8枚くらい買いました!

あとはこちらのトレーニングパッドもオススメです。

パンツにそのまま貼り付けて使えるのでパンツの予備がなかったり、お漏らし後の掃除の手間を省けます。

また短時間のお出かけにはパッドを付けてました。

おしっこをするとおむつに比べて濡れて気持ち悪さがあるみたいでおしっこ出た!と教えてくれることもありました。

 

なので

私のオススメする方法は

トレーニングパンツではなく、パンツで過ごさせる!

お漏らしさせて気持ち悪さとおしっこが出そうな間隔を掴んでもらう!

掃除の手間を減らす為にパッドを使う!

です。

 

トイレに誘導する方法3選

  1. 絵本やおままごと、キャラクターDVDでシュミレーションする
  2. ご褒美シールとシール台紙を用意する
  3. うまくトイレができたら、おやつグレードアップ!

 

シールとおやつは効果抜群なので是非お試しあれ!

ちなみにおやつはラムネ菓子をあげました!
ラムネって甘くて子どもにとっては嬉しいですよね。
虫歯は心配ですが笑

またシール台紙などは無料でダウンロードもできますよ!

しまじろうはこちら

トレパンマンはこちら

その他のフリー素材はこちら

 

トイトレの心構え

まずはお漏らししても怒らない!

これが1番難しいです!

ママに余裕がなかったりするとイライラして怒っちゃいますよね。

私も何度も怒ってしまいました、、、

お漏らしして1番お子さん自身がトイレ間に合わなかった、、、と反省してると思うので、そこにさらにガミガミ叱ったら可哀想ですよね。

「次はトイレでできるといいね!」と軽く声がけしてみましょう!

あとはトイトレは前進したり後退したりと順調にはいきません。

いつかは必ずできると心に余裕を持って、時には無理に進めるのではなく、一旦休憩したりしながら気長に進めていきましょう!

 

最後に周りと比較しない!です。

お子さんそれぞれ発育状況は違うので、比較してしまうとお子さんとママも辛くなってしまうのでやめましょう!

ちなみに我が家は長男が1歳半頃に双子妊娠が発覚して1歳8ヶ月頃(夏)に急いでトイトレを始めましたが、やはりタイミングが早く2歳半まで一旦お休みしました。

2歳半から始めて1ヶ月程でお漏らしはほぼなくなったので、タイミングは本当に重要だと感じました。

双子の場合は、私自身がトイトレするのに勇気が出ず(同時にトイレとか連れて行けないし、掃除が2倍と考えただけで気持ちが進みませんでした)、

3月の3歳1ヶ月から始めたのはいいのですが、途中から寒いのと面倒臭がって一旦お休み。

その後、幼稚園が始まった4月の33ヶ月に双子も幼稚園でお友達がトイレに行くのを見てトイトレが進みました。

1ヶ月程でお漏らししなくなりました

我が家の場合は極端ですが、年齢が進めば進むほどトイトレ期間は短くなりますし、負担も減ります

どうか周りに流されずに、お子さんのタイミングとママのタイミングを大事に向き合ってくださいね♪

 

昼のトイトレと夜のトイトレは別物!

昼のトイトレがうまくいくと夜もトイトレしようと考えますが、昼と夜のトイトレは全く別物です!

夜のおねしょがなくなるには身体の成長が不可欠です。

具体的には

  1. 朝までおしっこを溜めておけるぐらいの膀胱の大きさになる
  2. 夜、熟睡するときに分泌される「抗利尿ホルモン」が働くこと
    抗利尿ホルモンというのは、夜寝ている間の尿の量を減らし、朝までもつようにする働きのあるホルモンです。
    十分に分泌されるようになるのは10歳くらいだと言われています。

なので夜のトイトレはおねしょをするからといってお子さんを起こしてはダメですよ!

夜のトイトレは本当に個人差があるので、気長に進めましょう!

朝までおむつにおしっこしなくなる日が続くようなら防水敷きパッドを使ってパンツで寝てもいいかもしれませんね。

我が家はセミダブルとダブルの敷き布団で寝ているので敷きパッドはセミダブルとダブルを購入しました♪

失敗してしまう日もあるので、対策は十分にしておきましょう♪

ちなみに我が家は、長男が5歳の誕生日を過ぎてからやっと夜のおむつを外すことができました。

まだおねしょするのかと不安な気持ちもありましたが、不安になるとお子さんも不安になってしまうので、いつかはおねしょはなくなる!という気持ちで心構えをしておきましょう!

ちなみに双子は昼のおむつが取れてから比較的すぐに夜もおむつにおしっこをすることがなくなりました。

3歳5ヶ月には昼も夜もおむつは使わなくなりました。

 

実際トイトレをして感じたこと

トイトレは個人差が大きい!ということを1番感じました。

兄弟ですらこんなに違うので、周りのお友達が始めたからうちもそろそろ、、、など比較しないようにしましょう。

 

あとは年少さんなら幼稚園におむつをしていっても恥ずかしくないです!

先生方も協力してくれるので心強いですよ!

 

入園前の面談でトイレトレーニングが進んでなくて、、、と相談したら、

年少さんだとおむつの子もいますよ!

夏のプールまでにおむつを外せればいいので大丈夫ですよ!

と言ってもらい、気持ちがだいぶ軽くなったのを覚えています。

 

また我が家の双子の姉は自信がなく、入園後はしばらくおむつで行く!と自分でおむつを選んで行ってましたが、

ある日から今日はパンツで行く!と自信がついてきたのかパンツで行くようになりました。

最初の1ヶ月は間に合わくてお漏らししてしまったようですが、それ以降は順調に進んでいます。

 

以上、今回は我が家のトイトレ事情を織り交ぜながらお話ししてみましたが、いかがだったでしょうか?

この記事を読んだ方が少しでも参考になっていただければ嬉しいです!

 

ではまた次回!(^^)/

ブログランキング挑戦中! クリックしてもらえると励みになります♪
にほんブログ村 子育てブログ 女の子の双子へ
にほんブログ村